毎日爺さん
生涯現役ランナーを目指して
2012-05-31 (Thu)
レース後色々あって3日間オフにした。
次のレースはSAIKOの20キロなので今日からそれに向けて始動。
実は10キロに申し込んだはずだったのに、なぜか20キロになっていた???
コンピューターが間違えるわけがないので・・・年はとりたくないもんだ!
ということで、今日はお気に入りの城山手~ホーメストタウン~霊園コースからスタート。
3日休んだ割にイマイチ。休み過ぎか~!
夕方、アミーゴさんのお誘いで豊田のA池さんの店に行った。
話が盛り上がって立ち飲みで2時間半・・・疲れた。
今日の練習
11キロ ジョグ
今月のトータル
205キロ やっと200キロ
今年のトータル
1426キロ
次のレースはSAIKOの20キロなので今日からそれに向けて始動。
実は10キロに申し込んだはずだったのに、なぜか20キロになっていた???
コンピューターが間違えるわけがないので・・・年はとりたくないもんだ!
ということで、今日はお気に入りの城山手~ホーメストタウン~霊園コースからスタート。
3日休んだ割にイマイチ。休み過ぎか~!
夕方、アミーゴさんのお誘いで豊田のA池さんの店に行った。
話が盛り上がって立ち飲みで2時間半・・・疲れた。
今日の練習
11キロ ジョグ
今月のトータル
205キロ やっと200キロ
今年のトータル
1426キロ
2012-05-30 (Wed)
2012-05-29 (Tue)
明日「PET検査」の予約をしているので、案内書を読んでいたら「前日は運動禁止」になっていた。
運動をするとぶどう糖が筋肉にたまりやすくなって検査に影響が出るとのこと。
で、今日は安静!
「PET」とは
「陽電子放射断層撮影」という意味で、ポジトロン・エミッション・トモグラフィー(Positron Emission Tomography)の略です。
PET検査は、がん細胞が正常細胞に比べて3~8倍のブドウ糖を取り込む、という性質を利用します。ブドウ糖に近い成分(FDG)を体内に注射し、しばらくしてから全身をPETで撮影します。するとブドウ糖(FDG)が多く集まるところがわかり、がんを発見する手がかりとなります。
今日の練習
0キロ
今月のトータル
194キロ
今年のトータル
1415キロ
運動をするとぶどう糖が筋肉にたまりやすくなって検査に影響が出るとのこと。
で、今日は安静!
「PET」とは
「陽電子放射断層撮影」という意味で、ポジトロン・エミッション・トモグラフィー(Positron Emission Tomography)の略です。
PET検査は、がん細胞が正常細胞に比べて3~8倍のブドウ糖を取り込む、という性質を利用します。ブドウ糖に近い成分(FDG)を体内に注射し、しばらくしてから全身をPETで撮影します。するとブドウ糖(FDG)が多く集まるところがわかり、がんを発見する手がかりとなります。
今日の練習
0キロ
今月のトータル
194キロ
今年のトータル
1415キロ
2012-05-28 (Mon)
レース翌日、あまり疲労感はないが筋肉に少し張りがあるのでオフにした。
掃除、洗濯、庭の手入れで1日が過ぎた。
今日の練習
0キロ
今月のトータル
194キロ
今年のトータル
1415キロ
掃除、洗濯、庭の手入れで1日が過ぎた。
今日の練習
0キロ
今月のトータル
194キロ
今年のトータル
1415キロ
2012-05-27 (Sun)
4時50分に目覚ましに起こされて目を覚ます。
体調は・・・良くもなし悪くもなしといったところ。
自転車でnamikiさんに家に行き、車に載せてもらって集合場所の高尾駅に向かう。
途中コンビニで「勝利の方程式」を探すが無し、代用品の「イチゴジャムマーガリン」を買う。
高尾駅で、D51さん、mikiさん、ハーボー、Y�kumiさんを拾って一路山中湖に向け出発。
スタート2時間以上前に余裕を持って大会会場に到着した。
去年とは大違い、快晴だがそれほど暑くはなく、絶好のコンディション

スタート準備、走ろう会からは17名が参加

湖1周の部13.6キロはハーフの15分後、9時30分にゲストの瀬古さんの声援を受けスタートした。
去年は雨でアップが十分にできなかったのにスタートから速めに入って苦しかったので、今年は慎重に抑えめにスタートした。で、1キロは去年より12秒遅かった。
2キロくらいまでは体が重い感じがあったが、その後良いリズムで走れるようになった。
5キロは23:10でほぼ去年と同じ、体調もまずまずだったので去年と同じくらいではゴールできそうだと気持が楽になった。
6キロ過ぎから8キロ手前までのこのコース唯一つの難所、去年はここで少しタイムを落としたが、今年は少し余裕があり、この間で昨年より20秒近くタイムを縮めることができた。
その結果10キロの通過は去年のタイムより20秒ほど良い46:18、この地点で昨年のタイムを上回れることを確信した。
残りの3.6キロも良い感じで走れ、昨年のタイムを30秒更新。
昨年は大雨だったので単純に比較はできないが、1つ歳をとって去年のタイムを上回ることができたので良かった・・・ということにする。
家に帰ってランネットを見たらもう速報記録が載っていたのでびっくり・・・
戦い済んで・・・


今日の結果
アップ 3キロ+流し100m×4
13.6キロ 1:03:05
1キロ 4:52
2キロ 4:35
3キロ 4:32
4キロ 4:36
5キロ 4:35(23:10)
6キロ 4:36
7キロ 4:40
8キロ 4:41
9キロ 4:38
10キロ 4:33(23:08)
11キロ 4:35
12キロ 4:36
13キロ 4:36
0.6キロ 3:00
今月のトータル
194キロ
今年のトータル
1415キロ
体調は・・・良くもなし悪くもなしといったところ。
自転車でnamikiさんに家に行き、車に載せてもらって集合場所の高尾駅に向かう。
途中コンビニで「勝利の方程式」を探すが無し、代用品の「イチゴジャムマーガリン」を買う。
高尾駅で、D51さん、mikiさん、ハーボー、Y�kumiさんを拾って一路山中湖に向け出発。
スタート2時間以上前に余裕を持って大会会場に到着した。
去年とは大違い、快晴だがそれほど暑くはなく、絶好のコンディション

スタート準備、走ろう会からは17名が参加

湖1周の部13.6キロはハーフの15分後、9時30分にゲストの瀬古さんの声援を受けスタートした。
去年は雨でアップが十分にできなかったのにスタートから速めに入って苦しかったので、今年は慎重に抑えめにスタートした。で、1キロは去年より12秒遅かった。
2キロくらいまでは体が重い感じがあったが、その後良いリズムで走れるようになった。
5キロは23:10でほぼ去年と同じ、体調もまずまずだったので去年と同じくらいではゴールできそうだと気持が楽になった。
6キロ過ぎから8キロ手前までのこのコース唯一つの難所、去年はここで少しタイムを落としたが、今年は少し余裕があり、この間で昨年より20秒近くタイムを縮めることができた。
その結果10キロの通過は去年のタイムより20秒ほど良い46:18、この地点で昨年のタイムを上回れることを確信した。
残りの3.6キロも良い感じで走れ、昨年のタイムを30秒更新。
昨年は大雨だったので単純に比較はできないが、1つ歳をとって去年のタイムを上回ることができたので良かった・・・ということにする。
家に帰ってランネットを見たらもう速報記録が載っていたのでびっくり・・・
戦い済んで・・・


今日の結果
アップ 3キロ+流し100m×4
13.6キロ 1:03:05
1キロ 4:52
2キロ 4:35
3キロ 4:32
4キロ 4:36
5キロ 4:35(23:10)
6キロ 4:36
7キロ 4:40
8キロ 4:41
9キロ 4:38
10キロ 4:33(23:08)
11キロ 4:35
12キロ 4:36
13キロ 4:36
0.6キロ 3:00
今月のトータル
194キロ
今年のトータル
1415キロ
2012-05-26 (Sat)
明日は「山中湖ロードレース」なので今日は最後の調整。
夕方の強化練習より午前中に走っておいた方がレースまでの時間が数時間早くなるのでそのほうが良いと思い、午前中のフリー練習へ。
ジョグと2キロのペース走、調子は絶好調とまではいかないがまずまず。
昨年は大雨だったので明日は気持よく走りたいな!
今日の練習
アップ 2キロ
2000m 8:47
1000m 4:25
2000m 4:22
ダウン 1キロ
今月のトータル
177キロ
今年のトータル
1398キロ
夕方の強化練習より午前中に走っておいた方がレースまでの時間が数時間早くなるのでそのほうが良いと思い、午前中のフリー練習へ。
ジョグと2キロのペース走、調子は絶好調とまではいかないがまずまず。
昨年は大雨だったので明日は気持よく走りたいな!
今日の練習
アップ 2キロ
2000m 8:47
1000m 4:25
2000m 4:22
ダウン 1キロ
今月のトータル
177キロ
今年のトータル
1398キロ
2012-05-25 (Fri)
2012-05-24 (Thu)
昨日良い練習をしたので、日曜日のレースに備えて今日は休養。
去年の結果を見ると5キロの通過が23:10、7~8キロに上りがあって10キロは46:40、その後もほぼイーブンで走りきっていた。
大雨で走りにくかったが体調は良かった、今年も去年の記録を目標にしよう。
今日の練習
0キロ
今月のトータル
171キロ
今年のトータル
1392キロ
去年の結果を見ると5キロの通過が23:10、7~8キロに上りがあって10キロは46:40、その後もほぼイーブンで走りきっていた。
大雨で走りにくかったが体調は良かった、今年も去年の記録を目標にしよう。
今日の練習
0キロ
今月のトータル
171キロ
今年のトータル
1392キロ
2012-05-23 (Wed)
先週の山の疲れが尾を引いているのか、今日は朝から欠伸が出たりでピリッとしなかったが、予定通りペース走。
絶好調とはいかなかったが走りだしたらそこそこ走れた。
日曜日までにもうちょっと調子を上げておきたい。
今日の練習
アップ 2キロ
10キロ 47:34
1キロ 4:53
2キロ 4:45
3キロ 4:50
4キロ 4:47
5キロ 4:46(24:01)
6キロ 4:40
7キロ 4:43
8キロ 4:47
9キロ 4:44
10キロ 4:39(23:33)
ダウン 2キロ
今月のトータル
171キロ
今年のトータル
1392キロ
絶好調とはいかなかったが走りだしたらそこそこ走れた。
日曜日までにもうちょっと調子を上げておきたい。
今日の練習
アップ 2キロ
10キロ 47:34
1キロ 4:53
2キロ 4:45
3キロ 4:50
4キロ 4:47
5キロ 4:46(24:01)
6キロ 4:40
7キロ 4:43
8キロ 4:47
9キロ 4:44
10キロ 4:39(23:33)
ダウン 2キロ
今月のトータル
171キロ
今年のトータル
1392キロ
2012-05-22 (Tue)
今日は雨だったので練習はオフ、予定していたペース走は明日にスライド。
暇だったのでランネットを見たら、全日本マラソンランキング(旧1歳刻みランキング)が発表になっていた。
16位!
ランナーズ先月号の速報で2時間30分で30位と云うことだったので25~6位かと思っていたが、思ったより上だったのでびっくり。
ベスト10までは3分ほどの差、今年度はベスト10を狙ってみよう。
ベスト100にはfujiさん、Y崎-Kさん、namikiさん、Nしさん、K久保さんの名前があった。
6月20日には今年から100位以下も検索できるとのこと。
今日の練習
0キロ
今月のトータル
157キロ
今年のトータル
1378キロ
暇だったのでランネットを見たら、全日本マラソンランキング(旧1歳刻みランキング)が発表になっていた。
16位!
ランナーズ先月号の速報で2時間30分で30位と云うことだったので25~6位かと思っていたが、思ったより上だったのでびっくり。
ベスト10までは3分ほどの差、今年度はベスト10を狙ってみよう。
ベスト100にはfujiさん、Y崎-Kさん、namikiさん、Nしさん、K久保さんの名前があった。
6月20日には今年から100位以下も検索できるとのこと。
今日の練習
0キロ
今月のトータル
157キロ
今年のトータル
1378キロ
2012-05-21 (Mon)
2012-05-20 (Sun)
昨日は脚がガチガチ、ロボットのようだった。
それでも頑張ってしまったので今日もダメージ残り。
で、脚の硬いのをほぐすためキロ8:00~7:00でごく軽いジョグ。
少し足が動くようになった。
今日の練習
3キロ ジョグ
今月のトータル
150キロ
今年のトータル
1371キロ
それでも頑張ってしまったので今日もダメージ残り。
で、脚の硬いのをほぐすためキロ8:00~7:00でごく軽いジョグ。
少し足が動くようになった。
今日の練習
3キロ ジョグ
今月のトータル
150キロ
今年のトータル
1371キロ