毎日爺さん
生涯現役ランナーを目指して
2011-12-31 (Sat)
今日はトイレ掃除などをしてから今年最後のラン。
のんびりと、ゆったりロード~城山手~ホーメストタウン~八王子城址~高尾山口~ゆったりロードのLSD。
今年はよく走った。1年の走行距離が3600キロを超え、年間トータルでは生涯最高だ!・・・たぶん
4年9カ月ぶりのフルも良いレースができ、ラン以外の生活も充実していた。
これも楽しい仲間あればこそ。
走ろう会の皆様、今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
今日の練習
18キロ 120分 LSD
今月のトータル
342キロ
今年のトータル
3631キロ
のんびりと、ゆったりロード~城山手~ホーメストタウン~八王子城址~高尾山口~ゆったりロードのLSD。
今年はよく走った。1年の走行距離が3600キロを超え、年間トータルでは生涯最高だ!・・・たぶん
4年9カ月ぶりのフルも良いレースができ、ラン以外の生活も充実していた。
これも楽しい仲間あればこそ。
走ろう会の皆様、今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
今日の練習
18キロ 120分 LSD
今月のトータル
342キロ
今年のトータル
3631キロ
2011-12-30 (Fri)
今日はキロ5:00~5:10で25キロのペース走の予定だったが、体調がイマイチで入りにペースが5:15と遅め。
で、予定を変更して5キロごとに1キロ5秒上げて行くビルドアップにメニューを変更した。
15キロまでは良い感じで上げることができたが、その後は走りのバランスが悪く、上げるのに苦労した。
それでも最後まできっちり上げられたのは収穫。
今日の練習
アップ 2キロ
27キロ ビルドアップ走 2:15:43
5キロ 26:14 5:10~21
10キロ 51:57(25:43) 5:04~11
15キロ 1:17:20(25:23) 5:02~08
20キロ 1:42:14(24:54) 4:57~5:01
25キロ 2:06:30(24:16) 4:49~54
27キロ 2:15:43 4:35~38
ダウン 1キロ
今月のトータル
324キロ
で、予定を変更して5キロごとに1キロ5秒上げて行くビルドアップにメニューを変更した。
15キロまでは良い感じで上げることができたが、その後は走りのバランスが悪く、上げるのに苦労した。
それでも最後まできっちり上げられたのは収穫。
今日の練習
アップ 2キロ
27キロ ビルドアップ走 2:15:43
5キロ 26:14 5:10~21
10キロ 51:57(25:43) 5:04~11
15キロ 1:17:20(25:23) 5:02~08
20キロ 1:42:14(24:54) 4:57~5:01
25キロ 2:06:30(24:16) 4:49~54
27キロ 2:15:43 4:35~38
ダウン 1キロ
今月のトータル
324キロ
2011-12-29 (Thu)
今日は立川の実家に暮れの挨拶。
おふくろは11月で95歳になった。
これまでは元気で何の心配もしていなかったが、今年の春にクモ膜下出血をしてからは急に衰えてちょっと心配な状況になった。
これまで、年に2~3回しか顔を見せに行っていなかったが、来年はできるだけ行ってあげようと思っている。
後になって、「あの時もう少し・・・」とか思わないように・・・
今日の練習
0キロ
今月のトータル
294キロ
おふくろは11月で95歳になった。
これまでは元気で何の心配もしていなかったが、今年の春にクモ膜下出血をしてからは急に衰えてちょっと心配な状況になった。
これまで、年に2~3回しか顔を見せに行っていなかったが、来年はできるだけ行ってあげようと思っている。
後になって、「あの時もう少し・・・」とか思わないように・・・
今日の練習
0キロ
今月のトータル
294キロ
2011-12-28 (Wed)
昨日良いペース走をやったので、今日はのんびりLSD。
自宅から浅川を下り湯殿川へ向かう時は昨日より寒さが少し和らいだ感じがしたが、追い風だったから。
折り返してからは風が冷たかった。
昨日ハードにやった割に疲れはあまり感じなかった。
今日の練習
LSD 20キロ 126分(キロ6:18)
今月のトータル
294キロ
自宅から浅川を下り湯殿川へ向かう時は昨日より寒さが少し和らいだ感じがしたが、追い風だったから。
折り返してからは風が冷たかった。
昨日ハードにやった割に疲れはあまり感じなかった。
今日の練習
LSD 20キロ 126分(キロ6:18)
今月のトータル
294キロ
2011-12-27 (Tue)
今日も超寒かったが昨日オフにしたので午前中にゆったりロードへ、足の不安が解消したので20キロのペース走に挑戦。
キロ5分を予定していたが、土曜日に10000mを良いペースで走ってハイペースに体が慣れていたのでので、予定よりかなり速くなった。
最後の5キロは目いっぱい上げて、23分ちょい、5キロ24分のペースだとまだ余裕があり好調だった。
今日の練習
アップ 2キロ
20キロペース走 1:35:01(4:34~4:56)
5キロ 24:15
10キロ 47:56(23:41)
15キロ 1:11:50(23:54)
20キロ 1:35:01(23:11)
ダウン 2キロ
今月のトータル
274キロ
キロ5分を予定していたが、土曜日に10000mを良いペースで走ってハイペースに体が慣れていたのでので、予定よりかなり速くなった。
最後の5キロは目いっぱい上げて、23分ちょい、5キロ24分のペースだとまだ余裕があり好調だった。
今日の練習
アップ 2キロ
20キロペース走 1:35:01(4:34~4:56)
5キロ 24:15
10キロ 47:56(23:41)
15キロ 1:11:50(23:54)
20キロ 1:35:01(23:11)
ダウン 2キロ
今月のトータル
274キロ
2011-12-26 (Mon)
今日は朝のうちに北野の総合市場へお買い物。
市場が混まないうちに正月用品を買ってきた。
帰ってから、兄弟へ送る品の荷造り、発送をした。
と云うことで今日はオフ。
今日で暮れの雑用は終了、明日からまた頑張ぞ!
市場が混まないうちに正月用品を買ってきた。
帰ってから、兄弟へ送る品の荷造り、発送をした。
と云うことで今日はオフ。
今日で暮れの雑用は終了、明日からまた頑張ぞ!
2011-12-25 (Sun)
今日は走ろう会今年最後の例会、年間計画で市役所集合になっていたのを、12月の会報で「富士森」と間違えて記載してしまったので、会報担当者の責任として、集合時間に富士森へ来ている人がいないか確認に行った。
同じことを考えたのだろう、練習リーダーのひろさんも来ていた。ひろさん、ありがとね!
会報を見て3人の人が富士森に来たので、市役所に移動してもらった。
その後ひろさんと市役所向かい、集合時間15分遅れで例会に合流した。
で、今日の例会はお遍路の9回目、戸吹の桂福寺へ。
【追伸】
でんでんさんのブログ「アゼルバイジャンのそよ風」をリンクに追加しました。
レースの報告など楽しいブログです、覗いてみてください。
一路、桂福寺へ創価大の坂を下る。

朱塗りの門が鐘楼になっている。

創価大を抜け滝山街道へ出て戸吹へ、帰りは高尾街道経由で市役所の戻った。
例会終了後、中華屋で高校駅伝男子の部のスタートを見ながら昼食!
【追伸】
でんでんさんのブログ「アゼルバイジャンのそよ風」をリンクに追加しました。
レース報告等面白いです。覗いてみてください。
今日の練習
市役所~戸吹往復 13キロ
今月のトータル
250キロ
同じことを考えたのだろう、練習リーダーのひろさんも来ていた。ひろさん、ありがとね!
会報を見て3人の人が富士森に来たので、市役所に移動してもらった。
その後ひろさんと市役所向かい、集合時間15分遅れで例会に合流した。
で、今日の例会はお遍路の9回目、戸吹の桂福寺へ。
【追伸】
でんでんさんのブログ「アゼルバイジャンのそよ風」をリンクに追加しました。
レースの報告など楽しいブログです、覗いてみてください。
一路、桂福寺へ創価大の坂を下る。

朱塗りの門が鐘楼になっている。

創価大を抜け滝山街道へ出て戸吹へ、帰りは高尾街道経由で市役所の戻った。
例会終了後、中華屋で高校駅伝男子の部のスタートを見ながら昼食!
【追伸】
でんでんさんのブログ「アゼルバイジャンのそよ風」をリンクに追加しました。
レース報告等面白いです。覗いてみてください。
今日の練習
市役所~戸吹往復 13キロ
今月のトータル
250キロ
2011-12-24 (Sat)
今日は今年最後の強化練習、メニューは10000mのタイムトライアル。
左フクラハギの具合が心配だったが「今年最後」を良い感じで終わりたかったのでトライすることにした。
アップの段階でキロ5:00くらいなら大丈夫そうな感触があったので、とりあえずそのペースで最後尾からスタート。
最初は慎重に、バネを極力使わないようにして走った。
1キロを過ぎても大丈夫だったので、少しだけペースをあげた。
2キロを過ぎても大丈夫、また、少しペースアップ。
4キロまで徐々に、故障していなかったらトライする予定だったキロ4:20まで上げた。
その後は最後までそのペースを維持して走りきることができた。
故障も再発することなく、良いしめくくりができた。
走り終わった後はmikimikiさんの手作りパン・・・ご馳走様でした。

パンを食べながら練習後のひと時

今日の練習
アップ 3.5キロ
10000m タイムトライアル 44:22
1000m 4:49
2000m 4:39
3000m 4:29
4000m 4:20
5000m 4:21
6000m 4:21
7000m 4:23
8000m 4:20
9000m 4:21
10000m 4:19
ダウン 1.5キロ
今日のトータル 15キロ
今月のトータル
237キロ
左フクラハギの具合が心配だったが「今年最後」を良い感じで終わりたかったのでトライすることにした。
アップの段階でキロ5:00くらいなら大丈夫そうな感触があったので、とりあえずそのペースで最後尾からスタート。
最初は慎重に、バネを極力使わないようにして走った。
1キロを過ぎても大丈夫だったので、少しだけペースをあげた。
2キロを過ぎても大丈夫、また、少しペースアップ。
4キロまで徐々に、故障していなかったらトライする予定だったキロ4:20まで上げた。
その後は最後までそのペースを維持して走りきることができた。
故障も再発することなく、良いしめくくりができた。
走り終わった後はmikimikiさんの手作りパン・・・ご馳走様でした。

パンを食べながら練習後のひと時

今日の練習
アップ 3.5キロ
10000m タイムトライアル 44:22
1000m 4:49
2000m 4:39
3000m 4:29
4000m 4:20
5000m 4:21
6000m 4:21
7000m 4:23
8000m 4:20
9000m 4:21
10000m 4:19
ダウン 1.5キロ
今日のトータル 15キロ
今月のトータル
237キロ
2011-12-23 (Fri)
今日は第28回横山地区青少年育成ロードレースの誘導ボランティアをした。
題名の通り子どもたちのロードレース大会。
走ろう会からは誘導ボランティアの他、K久保、H田、S田の3名が走って先導役を務めた。
走っての先導は中学生男子になると結構地変、と云うより全力で走らないといけないようだ。
寒い中、お疲れさまでした。
子供たちの走りを見て元気をもらったので、明日からまた頑張ろう!
今日の練習
0キロ
今月のトータル
222キロ
題名の通り子どもたちのロードレース大会。
走ろう会からは誘導ボランティアの他、K久保、H田、S田の3名が走って先導役を務めた。
走っての先導は中学生男子になると結構地変、と云うより全力で走らないといけないようだ。
寒い中、お疲れさまでした。
子供たちの走りを見て元気をもらったので、明日からまた頑張ろう!
今日の練習
0キロ
今月のトータル
222キロ
2011-12-22 (Thu)
左ふくらはぎの様子見2日目。
今日もバネを使わずひたすらスロージョグ。
キロ7:00ペースならとりえずOK!
しばらくはこのペースでいく。
土曜日の強化練習「年忘れタイムトライアル」走りたいが、やめておこう!
今日の練習
スロージョグ 150分 21キロ
今月のトータル
222キロ
今日もバネを使わずひたすらスロージョグ。
キロ7:00ペースならとりえずOK!
しばらくはこのペースでいく。
土曜日の強化練習「年忘れタイムトライアル」走りたいが、やめておこう!
今日の練習
スロージョグ 150分 21キロ
今月のトータル
222キロ
2011-12-21 (Wed)
今日は初めはウォーキング、その後超スロージョグで左フクラハギの様子見。
キックを使わないようにして慎重に走ったところ、痛みはなく一安心。
だが、スピードを出すとどうなるか分からない。
軽い肉離れでも繰り返し起こすと治りにくくなるので1週間は慎重にしなければならない。
特に寒い時は要注意だ!
今日の練習
スロージョグ 10キロ 1時間15分
今月のトータル
201キロ
キックを使わないようにして慎重に走ったところ、痛みはなく一安心。
だが、スピードを出すとどうなるか分からない。
軽い肉離れでも繰り返し起こすと治りにくくなるので1週間は慎重にしなければならない。
特に寒い時は要注意だ!
今日の練習
スロージョグ 10キロ 1時間15分
今月のトータル
201キロ
2011-12-20 (Tue)
昨日オフにしたので、今日は気合を入れて20キロのペース走の予定で、洗濯を早く済ませて走りに出た。
3キロアップの後、設定の5:20より少し早いペースで気持よく走っていた。
10キロを過ぎても快調そのもの。予定を変更して25キロまで行こうかと考えながら・・・
ところがところが・・・13キロ手前で左フクラハギにピリッときた。
痛みはほんのわずか、一瞬だったのでそのまま100mほど走ったら、また同じところに痛みが・・・
まずいと思いそこで走るのをやめた。
しばらく歩いたら痛みはなくなり、大したことはなさそう。
筋断裂だとしてもほんのわずかだろう。
明日から少し様子見!
みなさん調子のいい時ほど慎重に!
今日の練習
アップ 3キロ
13キロ ペース走
5キロ 26:07(5:12~5:14)
10キロ 51:55(5:07~5:14)
12キロ 1:02:03(5:04~5:05)
今月のトータル
186キロ
3キロアップの後、設定の5:20より少し早いペースで気持よく走っていた。
10キロを過ぎても快調そのもの。予定を変更して25キロまで行こうかと考えながら・・・
ところがところが・・・13キロ手前で左フクラハギにピリッときた。
痛みはほんのわずか、一瞬だったのでそのまま100mほど走ったら、また同じところに痛みが・・・
まずいと思いそこで走るのをやめた。
しばらく歩いたら痛みはなくなり、大したことはなさそう。
筋断裂だとしてもほんのわずかだろう。
明日から少し様子見!
みなさん調子のいい時ほど慎重に!
今日の練習
アップ 3キロ
13キロ ペース走
5キロ 26:07(5:12~5:14)
10キロ 51:55(5:07~5:14)
12キロ 1:02:03(5:04~5:05)
今月のトータル
186キロ