毎日爺さん
生涯現役ランナーを目指して
2011-10-31 (Mon)
遊びが続いたので今日は家事全般&庭の掃除&昼寝でした。
レースまで1か月を切ったので、これからは仕上げ&調整。
疲れを残さないように&休みすぎないようにで行く。
今日の練習
0キロ
今月のトータル
368キロ
レースまで1か月を切ったので、これからは仕上げ&調整。
疲れを残さないように&休みすぎないようにで行く。
今日の練習
0キロ
今月のトータル
368キロ
2011-10-30 (Sun)
今日は走ろう会メンバー11人で茅ヶ岳&金ヶ岳登山。
高尾を6時14分の始発で韮崎に、そこから予約しておいた中型&ジャンボタクシーに分乗して登山口の深田記念公園に。山頂には予定通り2時間半で到着。
曇ってはいたが雲が高かったので山頂からは360度の展望を満喫、下りで少し雨に降られたが雨具なしでもほとんど濡れない程度、下りで予定より少し時間がかかったが想定内で全員無事下山、楽しい山行きであった。
韮崎駅から目指す茅ヶ岳(右)金ヶ岳(左)

小休止


茅ヶ岳山頂手前から金峰山

天気は曇りだったが、雲が高かったので富士山も良く見えた

山頂から甲斐駒ケ岳

山頂、後ろは八ヶ岳

金ヶ岳下山途中から本物の八ヶ岳

明野ふれあいの里にて、タクシーを待つ間、シャボン玉で戯れる女性陣

今日の練習
山歩き 8キロ
今月のトータル
368キロ
高尾を6時14分の始発で韮崎に、そこから予約しておいた中型&ジャンボタクシーに分乗して登山口の深田記念公園に。山頂には予定通り2時間半で到着。
曇ってはいたが雲が高かったので山頂からは360度の展望を満喫、下りで少し雨に降られたが雨具なしでもほとんど濡れない程度、下りで予定より少し時間がかかったが想定内で全員無事下山、楽しい山行きであった。
韮崎駅から目指す茅ヶ岳(右)金ヶ岳(左)

小休止


茅ヶ岳山頂手前から金峰山

天気は曇りだったが、雲が高かったので富士山も良く見えた

山頂から甲斐駒ケ岳

山頂、後ろは八ヶ岳

金ヶ岳下山途中から本物の八ヶ岳

明野ふれあいの里にて、タクシーを待つ間、シャボン玉で戯れる女性陣

今日の練習
山歩き 8キロ
今月のトータル
368キロ
2011-10-29 (Sat)
今日の強化練習メニューは8000mのペース走。
一昨日の山のダメージがまだ残っているし、明日はまた山行きなのでキロ5分で6000mも走ればいいと思ってスタート。
走りだすと山のダメージのひざ裏筋等の痛みはほとんどなくて意外と軽い。
飛び入りで練習に参加のK下さんがぴったりついてきたのでペースを崩さずに走ることを意識した。
5000mあたりでD51さんに追いつきしばらく並走。
6000m走ったところでまだ余裕があったので、結局メニューどおり8000mを走った。
今日の練習
アップ 3.6キロ
8000mペース走 35:37
1000m 4:41
2000m 4:28
3000m 4:27
4000m 4:23
5000m 4:27
6000m 4:25
7000m 4:25
8000m 4:21
ダウン 0.4キロ
今月のトータル
360キロ
一昨日の山のダメージがまだ残っているし、明日はまた山行きなのでキロ5分で6000mも走ればいいと思ってスタート。
走りだすと山のダメージのひざ裏筋等の痛みはほとんどなくて意外と軽い。
飛び入りで練習に参加のK下さんがぴったりついてきたのでペースを崩さずに走ることを意識した。
5000mあたりでD51さんに追いつきしばらく並走。
6000m走ったところでまだ余裕があったので、結局メニューどおり8000mを走った。
今日の練習
アップ 3.6キロ
8000mペース走 35:37
1000m 4:41
2000m 4:28
3000m 4:27
4000m 4:23
5000m 4:27
6000m 4:25
7000m 4:25
8000m 4:21
ダウン 0.4キロ
今月のトータル
360キロ
2011-10-28 (Fri)
昨日の山の疲れで今日は膝の外側や股関節の筋に痛みがある。
重い登山靴をはいて、アップダウンのあるところを長時間歩くのは良い練習になると云うことだろう。
ただ、山登りをするには気候もよく紅葉の時期で最適なのだが、フルマラソンの練習としてはレース1か月前という今の時期でなく、走りこみ準備期にやった方が良さそうだ。
今日の練習
0キロ
昨日の疲れが残っていたので休養。
今月のトータル
348キロ
重い登山靴をはいて、アップダウンのあるところを長時間歩くのは良い練習になると云うことだろう。
ただ、山登りをするには気候もよく紅葉の時期で最適なのだが、フルマラソンの練習としてはレース1か月前という今の時期でなく、走りこみ準備期にやった方が良さそうだ。
今日の練習
0キロ
昨日の疲れが残っていたので休養。
今月のトータル
348キロ
2011-10-27 (Thu)
今日はミッキーさんに誘われて滝子山へ行った。
メンバーはきたむ、W部、T崎、ミッキー、saruの5名。
以前odaさん、minさん、tagutiさん達と一度行った、富士山がよく見える山。
その時は「はつかり」から登り、大菩薩方面に足を延ばして「甲斐大和」へ下りた。
頂上直下がかなり急だった記憶がある。
今回は「笹子」から登り、「はつかり」に下った。
天気がよく、最高の山日和、気持の良い1日だった。
笹子の甲州街道から、目指す滝子山

沢沿いを登る、水量が豊富な滝がいくつもあった。

標高1000mを超えると見事な紅葉


山頂からの富士山、下は笹子の街

こちらは下山途中

今日の練習
山歩き 11キロ
昨日の疲れが残っていたので下りは結構足に来た。それも良い練習だ。
今月のトータル
348キロ
メンバーはきたむ、W部、T崎、ミッキー、saruの5名。
以前odaさん、minさん、tagutiさん達と一度行った、富士山がよく見える山。
その時は「はつかり」から登り、大菩薩方面に足を延ばして「甲斐大和」へ下りた。
頂上直下がかなり急だった記憶がある。
今回は「笹子」から登り、「はつかり」に下った。
天気がよく、最高の山日和、気持の良い1日だった。
笹子の甲州街道から、目指す滝子山

沢沿いを登る、水量が豊富な滝がいくつもあった。

標高1000mを超えると見事な紅葉


山頂からの富士山、下は笹子の街

こちらは下山途中

今日の練習
山歩き 11キロ
昨日の疲れが残っていたので下りは結構足に来た。それも良い練習だ。
今月のトータル
348キロ
2011-10-26 (Wed)
この2日、休養と軽い練習だったので今日はポイント練習。
明日は山に行くので、少し控えめの20キロのペース走にした。
御陵の橋~水瀬橋の往復5キロのいつものコース。
アップダウンがあるので1キロごとのラップは4:40~50と多少ばらつきはあったが、5キロごとはイーブン、この2日で疲れがだいぶ取れたので良い感じで走ることができた。
今日の練習
アップ 2キロ
20キロ ペース走 1:35:36
5キロ 23:54
10キロ 47:50(23:56)
15キロ 1:11:45(23:55)
20キロ 1:35:36(23:51)
ダウン 2キロ
今月のトータル
337キロ
明日は山に行くので、少し控えめの20キロのペース走にした。
御陵の橋~水瀬橋の往復5キロのいつものコース。
アップダウンがあるので1キロごとのラップは4:40~50と多少ばらつきはあったが、5キロごとはイーブン、この2日で疲れがだいぶ取れたので良い感じで走ることができた。
今日の練習
アップ 2キロ
20キロ ペース走 1:35:36
5キロ 23:54
10キロ 47:50(23:56)
15キロ 1:11:45(23:55)
20キロ 1:35:36(23:51)
ダウン 2キロ
今月のトータル
337キロ
2011-10-25 (Tue)
2011-10-24 (Mon)
今週は木曜と日曜日に山に行くのと、疲労抜きのため練習は軽めにする。
と云うことで、今日はオフ。ベーコンの仕込みをした。
今日の練習
0キロ
今月のトータル
305キロ
と云うことで、今日はオフ。ベーコンの仕込みをした。
今日の練習
0キロ
今月のトータル
305キロ
2011-10-23 (Sun)
2011-10-22 (Sat)
今日の強化練習のAメニューは2000m×2のレペティション。
昨日の疲れがあったのでBメニューの1000mにしようかとも思ったが、ゆっくりでも2000mにしようと思いなおした。ゆっくりではレペにはならないが・・・
1本目ゆっくり入って1000mを4:29、思っていたより体が動いたので次の1000mは4:16に上げられた。トータル8:45。
2本目はさらにペースアップ8:22で気持よく走れた。
今日の練習
アップ 4キロ
2000m×2
ダウン 1キロ
今月のトータル
283キロ
昨日の疲れがあったのでBメニューの1000mにしようかとも思ったが、ゆっくりでも2000mにしようと思いなおした。ゆっくりではレペにはならないが・・・
1本目ゆっくり入って1000mを4:29、思っていたより体が動いたので次の1000mは4:16に上げられた。トータル8:45。
2本目はさらにペースアップ8:22で気持よく走れた。
今日の練習
アップ 4キロ
2000m×2
ダウン 1キロ
今月のトータル
283キロ
2011-10-21 (Fri)
今日はロングランの予定。
体調が悪ければLSDにしようと思ったが、何とか走れそうなのでペース走にした。
キロ5:20の予定だったが、例によって少し早くなってしまった。
が、予定の35キロまで足が持たなかった。
先日の走りこみ大会の時とは雲泥の差。
まあ、疲れがたまっている時期なのでこんなもんか!
今日の練習
アップ 3キロ 2:35:01
30キロ走
5キロ 25:56
10キロ 51:43(25:47)
15キロ 1:17:34(25:51)
20キロ 1:43:24(25:50)
25キロ 2:09:12(25:48)
30キロ 2:35:01(25:49)
ダウン 4キロ
トータル 37キロ
今月のトータル
274キロ
体調が悪ければLSDにしようと思ったが、何とか走れそうなのでペース走にした。
キロ5:20の予定だったが、例によって少し早くなってしまった。
が、予定の35キロまで足が持たなかった。
先日の走りこみ大会の時とは雲泥の差。
まあ、疲れがたまっている時期なのでこんなもんか!
今日の練習
アップ 3キロ 2:35:01
30キロ走
5キロ 25:56
10キロ 51:43(25:47)
15キロ 1:17:34(25:51)
20キロ 1:43:24(25:50)
25キロ 2:09:12(25:48)
30キロ 2:35:01(25:49)
ダウン 4キロ
トータル 37キロ
今月のトータル
274キロ