毎日爺さん
生涯現役ランナーを目指して
2010-06-29 (Tue)
2010-06-27 (Sun)
今日は今年から例会のメニューになったプチマラニックで町田の円林寺へ大賀蓮を見に行った。
5月のぷちマニが雨で中止になったので今回が初めてになった。
時期が少し早かったようで1輪しか咲いていなかった。
その代わり、途中で珍しい人に遇った。以前会員だったhoriuchiさん、会を辞めてからも夢駅伝では高専の角で毎年必ず応援してくれている。
もう一人、こちらは珍しいと云うわけではないが、先日のSAIKOロードレースのゴール手前で突然応援してくれたmihoさん、今日は円林寺にまた突然現れた。家から近いとのこと、思わぬところで思わぬ人に出会うのも楽しいものだ。
と云うことで、コースはアップダウンの多いきついコースだったが、大成功のぷちマニであった。
今日の練習
トラック2周 + ぷちマニ 14キロ
トータル 15キロ
今月のトータル
217キロ
5月のぷちマニが雨で中止になったので今回が初めてになった。
時期が少し早かったようで1輪しか咲いていなかった。
その代わり、途中で珍しい人に遇った。以前会員だったhoriuchiさん、会を辞めてからも夢駅伝では高専の角で毎年必ず応援してくれている。
もう一人、こちらは珍しいと云うわけではないが、先日のSAIKOロードレースのゴール手前で突然応援してくれたmihoさん、今日は円林寺にまた突然現れた。家から近いとのこと、思わぬところで思わぬ人に出会うのも楽しいものだ。
と云うことで、コースはアップダウンの多いきついコースだったが、大成功のぷちマニであった。
今日の練習
トラック2周 + ぷちマニ 14キロ
トータル 15キロ
今月のトータル
217キロ
2010-06-26 (Sat)
SAIKOリードレースの疲れも抜けてここ2~3日は絶好調
午後は雨が降りそうな気配があったので午前中のフリー練習に遅れて参加、少しだけジョグをした。
夕方の強化練習の時は少し降ってきたが走るのには影響がなさそうだったのでこちらにも参加した。
こちらは所要があって30分遅れて行ったので少しアップ不足で本練習になったが思っていたよりずっと良いタイムで走れた。
3日ほどきつめの練習が続いたので明日の例会はぷちマラニックなので最後尾からゆっくり走る予定。
今日の練習
午前・フリー練習 5キロ スロージョグ
強化練習
アップ 1200m
2000m×2
① 8:37(4:21、4:16)つなぎ800m
② 8:28(4:17、4:11)
ダウン 2000m
トータル 13キロ
今月のトータル
202キロ

午後は雨が降りそうな気配があったので午前中のフリー練習に遅れて参加、少しだけジョグをした。
夕方の強化練習の時は少し降ってきたが走るのには影響がなさそうだったのでこちらにも参加した。
こちらは所要があって30分遅れて行ったので少しアップ不足で本練習になったが思っていたよりずっと良いタイムで走れた。
3日ほどきつめの練習が続いたので明日の例会はぷちマラニックなので最後尾からゆっくり走る予定。
今日の練習
午前・フリー練習 5キロ スロージョグ
強化練習
アップ 1200m
2000m×2
① 8:37(4:21、4:16)つなぎ800m
② 8:28(4:17、4:11)
ダウン 2000m
トータル 13キロ
今月のトータル
202キロ
2010-06-25 (Fri)
今日は先日東尾垂温泉へ行く予定だったコース、小下沢林道へ行ってみた。ほんの入り口だけだが。
裏高尾の道、釣り堀を過ぎ、中央線のトンネルを潜ってすぐ右へ入るそこが小下沢(こげさわ)林道だ。
先は関場峠を経て、明王峠の手前の堂所山へ繋がっている。
午前中の日差しの強い時間に行ったが、沢沿いの林道へ入ると空気が一変する。急に涼しくなる。
ほてった体にひんやりとした空気が寒いくらいだ。
暑い八王子市内からほんの数キロでこんなにも涼しい所があるとは驚きだ。
砂利道で走りにくいが、夏はお勧めのコースだと思う。
今日の練習
16キロ マラニック
今月のトータル
189キロ
裏高尾の道、釣り堀を過ぎ、中央線のトンネルを潜ってすぐ右へ入るそこが小下沢(こげさわ)林道だ。
先は関場峠を経て、明王峠の手前の堂所山へ繋がっている。
午前中の日差しの強い時間に行ったが、沢沿いの林道へ入ると空気が一変する。急に涼しくなる。
ほてった体にひんやりとした空気が寒いくらいだ。
暑い八王子市内からほんの数キロでこんなにも涼しい所があるとは驚きだ。
砂利道で走りにくいが、夏はお勧めのコースだと思う。
今日の練習
16キロ マラニック
今月のトータル
189キロ
2010-06-24 (Thu)
今日、ランネットでSAIKOロードレース結果を見たら、大会会場の速報では12位だったのが13位に格下げになっていた。チップで計測していてもこういうことがあるのか?
大会当日、オリPさんが古い知り合いに遇ったと云っていたが、俺も古い知り合いに声をかけられた。
会場のブースでグッズを物色していたら「shimizuじゃねーか?」と云われ、見ると中学校時代の陸上部のS先輩だった。
友人がやっているショップの手伝いで、あっちこっちの大会に行っているとのこと。
俺が中学1年のときに3年だった。練習後によくマッサージをさせられた記憶がある。当時の部活では先輩は神様のようなものでそういうことが普通だった。もう50年以上前の話だ。
ただし遇ったのは50年ぶりではない、3年前に当時の陸上部の顧問の先生の傘寿を祝う会でお会いしている。
そうでなければ多分わからなかったかも!
さて今日の練習、昨日オフにしたので今日は身体が軽く快調だった。
調子に乗って一人強化練習をやった。
今日の練習
アップ 3キロ
2000m+1000m+500m
① 2キロ 8:45
② 1キロ 4:10
③ 500m 1:59
ダウン 5キロ
トータル 12キロ
今月のトータル
173キロ
大会当日、オリPさんが古い知り合いに遇ったと云っていたが、俺も古い知り合いに声をかけられた。
会場のブースでグッズを物色していたら「shimizuじゃねーか?」と云われ、見ると中学校時代の陸上部のS先輩だった。
友人がやっているショップの手伝いで、あっちこっちの大会に行っているとのこと。
俺が中学1年のときに3年だった。練習後によくマッサージをさせられた記憶がある。当時の部活では先輩は神様のようなものでそういうことが普通だった。もう50年以上前の話だ。
ただし遇ったのは50年ぶりではない、3年前に当時の陸上部の顧問の先生の傘寿を祝う会でお会いしている。
そうでなければ多分わからなかったかも!
さて今日の練習、昨日オフにしたので今日は身体が軽く快調だった。
調子に乗って一人強化練習をやった。
今日の練習
アップ 3キロ
2000m+1000m+500m
① 2キロ 8:45
② 1キロ 4:10
③ 500m 1:59
ダウン 5キロ
トータル 12キロ
今月のトータル
173キロ
2010-06-22 (Tue)
朝7時30分に携帯が鳴った。
「今高尾駅に着いたけど・・・」ミッキィーさんからだった。
「えっ!29日じゃなかったけ!」とまだ起き抜けだった俺!
17日に行く予定で雨で延期になっていた温泉マラニック、確か電話でミッキィーさんが「来週、29日にしましょう」と云ったので、俺は確認のため「29日ね!」と云ってカレンダーに印をつけた。
その時なんとなく引っ掛かるものがあった。それが『来週』だったのだ。
お互いの確認不足で行き違いになってしまった。
ミッキィーさんには申し訳ないが一人でいてもらうことにした。
朝食後、メール等の確認をしていたが、やはり申し訳ない気持ちがあって気分が晴れない。
そこで、後から追うことにした。・・・電車で・・・
時間を見計らって西八10時50分の電車に乗った。
11時30分に藤野に着いて電話をするも繋がらず。
もう温泉に浸かっているのかもと思いながら、温泉への坂道をひた走った。
温泉に着くもミッキィーさんは見当たらず。
途中で引き返したのかもと思って一人温泉に浸かった。
40分ほどして上がろうと思い脱衣場に行くとミッキィーさんとばったり、無事会うことができた。
その後食事をしてから二人でkoikeさんのお見舞いに・・・
久しぶりに会ったkoikeさんは、食事制限の効果か大分スマートになっていた。
筆談で少し話をし、帰り際に手を握ると「二人とも手が柔らかいネ」と・・・
広い静かな病室だったが、何の楽しみもないようでちょっと可哀そうであった。
帰りがけにミッキィーさんと「車いすで外に散歩にでも連れて行ってあげたいね」と話したが、それが可能なのかどうか・・・
何もしてあげらねないことがちょっと悲しかった。
温泉のテラスから

今日の練習
藤野~東尾垂温泉 7キロ
今月のトータル
161キロ
「今高尾駅に着いたけど・・・」ミッキィーさんからだった。
「えっ!29日じゃなかったけ!」とまだ起き抜けだった俺!
17日に行く予定で雨で延期になっていた温泉マラニック、確か電話でミッキィーさんが「来週、29日にしましょう」と云ったので、俺は確認のため「29日ね!」と云ってカレンダーに印をつけた。
その時なんとなく引っ掛かるものがあった。それが『来週』だったのだ。
お互いの確認不足で行き違いになってしまった。
ミッキィーさんには申し訳ないが一人でいてもらうことにした。
朝食後、メール等の確認をしていたが、やはり申し訳ない気持ちがあって気分が晴れない。
そこで、後から追うことにした。・・・電車で・・・
時間を見計らって西八10時50分の電車に乗った。
11時30分に藤野に着いて電話をするも繋がらず。
もう温泉に浸かっているのかもと思いながら、温泉への坂道をひた走った。
温泉に着くもミッキィーさんは見当たらず。
途中で引き返したのかもと思って一人温泉に浸かった。
40分ほどして上がろうと思い脱衣場に行くとミッキィーさんとばったり、無事会うことができた。
その後食事をしてから二人でkoikeさんのお見舞いに・・・
久しぶりに会ったkoikeさんは、食事制限の効果か大分スマートになっていた。
筆談で少し話をし、帰り際に手を握ると「二人とも手が柔らかいネ」と・・・
広い静かな病室だったが、何の楽しみもないようでちょっと可哀そうであった。
帰りがけにミッキィーさんと「車いすで外に散歩にでも連れて行ってあげたいね」と話したが、それが可能なのかどうか・・・
何もしてあげらねないことがちょっと悲しかった。
温泉のテラスから

今日の練習
藤野~東尾垂温泉 7キロ
今月のトータル
161キロ
2010-06-21 (Mon)
朝起きた時はそれほど前日のレースの疲れは感じなかった。明日からまた梅雨空に戻りそうなので午前中に走りに出た。だが、走ってみればダメージがあるのがわかる。それと、朝飯はしっかり食べたのにやけに腹が減る。
レースの翌日はいつもそうだ。身体がエネルギーを要求しているのだろう。
暑かったのとレース翌日なのでゆっくりと軽いジョグにして終了した。
今日の練習
10キロ ジョグ
今月のトータル
154キロ
レースの翌日はいつもそうだ。身体がエネルギーを要求しているのだろう。
暑かったのとレース翌日なのでゆっくりと軽いジョグにして終了した。
今日の練習
10キロ ジョグ
今月のトータル
154キロ
2010-06-20 (Sun)
今日はSAIKOロードレースに参加した。
膝の故障が癒えてから3戦目だ。
朝6時にnamikiさんが車で迎えに来てくれて、アロー、殿さまと4人で会場に向かった。
大会会場の駐車場に着いた時には富士山が顔を出していた。雨の心配は無さそうだ。

駐車場からメイン会場に移動、ルパンさん、ryuuennさんと合流、会場の一角に陣取りレースの準備をする。

その後、アップを入念にした。蒸し暑く汗が流れる感じで、給水をしっかり取らなければ脱水の危険がありそうだ。
スタートが混雑するだろうと思い、早めにスタートラインに移動したが、意外と空いていて3列目ぐらいに並べた。
hasi-katuさんも同じような位置。オリPさんの姿が見えなかったが、スタート直前に気が着くと最前列の方に並んでいた。骨折の故障明けなので今回は順位・記録度外視と云うことだったが、やはりレースになると気合が入るようだ。
スタートから1キロはほとんど下り、そのせいで少し速く入り過ぎた。少し抑えるがもうすでに息が上がっている。
2キロ過ぎからやっとペースが落ち着いた。
3キロで時計を確認する???8分50秒???、どうやら2キロでラップを取るつもりがストップを押してしまったらしい。慌てて再スタートを押した。
5キロ、17:37、2キロから3キロまでが抜けているから、大体22分くらいかと計算しながら走る。
そこから後はは1キロごとのスプリットタイムだけを頼りに走った。
後半に入ってややペースダウン、レース前の調子はまずまずで、一応の練習・調整をして臨んだが、長い距離をハイペースで押していく練習が不足しているので、今はこんなもんかもしれない。
それとここは標高が1500mくらいある。このくらいの標高ではサッカーボールの飛び具合も違うと云うことだから、走るのにも当然影響がある。
湖2周に出たnamikiさん、アローも20.5キロとハーフより距離が短いのにハーフの自己ベストより大分悪いタイムだった。
ゴール後の速報見ると年代別12位とタイムの割に良い順位であった。
今日の結果 10.7キロ 48:23
アップ 3キロ
2キロ 8:50
3キロ 4:23(速報タイムから時計のゴールタイムの差)
4キロ 4:25
5キロ 4:27(22:05)
6キロ 4:34
7キロ 4:32
8キロ 4:31
9キロ 4:32
10キロ 4:31(22:40)
700m 3:38
トータル 13キロ
今月のトータル
144キロ
膝の故障が癒えてから3戦目だ。
朝6時にnamikiさんが車で迎えに来てくれて、アロー、殿さまと4人で会場に向かった。
大会会場の駐車場に着いた時には富士山が顔を出していた。雨の心配は無さそうだ。

駐車場からメイン会場に移動、ルパンさん、ryuuennさんと合流、会場の一角に陣取りレースの準備をする。

その後、アップを入念にした。蒸し暑く汗が流れる感じで、給水をしっかり取らなければ脱水の危険がありそうだ。
スタートが混雑するだろうと思い、早めにスタートラインに移動したが、意外と空いていて3列目ぐらいに並べた。
hasi-katuさんも同じような位置。オリPさんの姿が見えなかったが、スタート直前に気が着くと最前列の方に並んでいた。骨折の故障明けなので今回は順位・記録度外視と云うことだったが、やはりレースになると気合が入るようだ。
スタートから1キロはほとんど下り、そのせいで少し速く入り過ぎた。少し抑えるがもうすでに息が上がっている。
2キロ過ぎからやっとペースが落ち着いた。
3キロで時計を確認する???8分50秒???、どうやら2キロでラップを取るつもりがストップを押してしまったらしい。慌てて再スタートを押した。
5キロ、17:37、2キロから3キロまでが抜けているから、大体22分くらいかと計算しながら走る。
そこから後はは1キロごとのスプリットタイムだけを頼りに走った。
後半に入ってややペースダウン、レース前の調子はまずまずで、一応の練習・調整をして臨んだが、長い距離をハイペースで押していく練習が不足しているので、今はこんなもんかもしれない。
それとここは標高が1500mくらいある。このくらいの標高ではサッカーボールの飛び具合も違うと云うことだから、走るのにも当然影響がある。
湖2周に出たnamikiさん、アローも20.5キロとハーフより距離が短いのにハーフの自己ベストより大分悪いタイムだった。
ゴール後の速報見ると年代別12位とタイムの割に良い順位であった。
今日の結果 10.7キロ 48:23
アップ 3キロ
2キロ 8:50
3キロ 4:23(速報タイムから時計のゴールタイムの差)
4キロ 4:25
5キロ 4:27(22:05)
6キロ 4:34
7キロ 4:32
8キロ 4:31
9キロ 4:32
10キロ 4:31(22:40)
700m 3:38
トータル 13キロ
今月のトータル
144キロ
2010-06-19 (Sat)
昨日は完全オフ、今日は身体をほぐす程度のジョグとストレッチをじっくりした。
明日は天気もなんとか持ちそうなので、良いレースができそうだ。
明日早いので今日は早く寝る。
今日の練習
スロージョグ 2キロ
今月のトータル
131キロ
明日は天気もなんとか持ちそうなので、良いレースができそうだ。
明日早いので今日は早く寝る。
今日の練習
スロージョグ 2キロ
今月のトータル
131キロ
2010-06-17 (Thu)
今年は陽性の梅雨らしい、じとじとした雨が続かず今日のように真夏のような天気になる。
また明日からは雨らしいが・・・
今日はレース3日前なので最後の調整、短い距離でスピード刺激を入れた。
暑かったがかなり良い感じで上がれ気持ちがよかった。
今日の練習
ジョグ 3キロ
2キロペース走 8:36
① 4:21
② 4:15
ジョグ2キロ
トータル 7キロ
今月のトータル
129キロ
また明日からは雨らしいが・・・
今日はレース3日前なので最後の調整、短い距離でスピード刺激を入れた。
暑かったがかなり良い感じで上がれ気持ちがよかった。
今日の練習
ジョグ 3キロ
2キロペース走 8:36
① 4:21
② 4:15
ジョグ2キロ
トータル 7キロ
今月のトータル
129キロ
2010-06-16 (Wed)
今日はミッキーさんと藤野へ温泉マラニック行く約束をしていたが、天気が悪そうなので、昨夜のうちに中止の連絡があった。
その予想していた雨も朝のうちに上がって蒸し暑い1日だった。
蒸し暑くて身体を動かすのも億劫だったが、レースも近いので夕方走りに出た。
御陵の参道を使って坂道インターバルを5本、あまり追い込まないようにしたが暑さで疲労が残りそうな感じだ。
後は日曜日のレースまで疲労抜きに徹する。
今日の練習
ジョグ 3キロ
坂道インターバル 500m×5
ジョグ 2キロ
トータル 10キロ
今月のトータル
122キロ
その予想していた雨も朝のうちに上がって蒸し暑い1日だった。
蒸し暑くて身体を動かすのも億劫だったが、レースも近いので夕方走りに出た。
御陵の参道を使って坂道インターバルを5本、あまり追い込まないようにしたが暑さで疲労が残りそうな感じだ。
後は日曜日のレースまで疲労抜きに徹する。
今日の練習
ジョグ 3キロ
坂道インターバル 500m×5
ジョグ 2キロ
トータル 10キロ
今月のトータル
122キロ
2010-06-15 (Tue)
昨日は雨だったのでオフ。俺は雨のときは基本的に走らない。
他の人はどうしているのだろう?走ろう会メンバーのブログをチエックしてみた。オリPさん、namikiさんは走っていた。
zakiさん、でんでんさんは昨日の書き込みがないから、雨なら走らない人なのかも?
nagatyanも昨日は走っていないが、昨日はレースの翌日だったから走らなかったのか?
ただ、俺もフルの目標レースのポイント練習のときなどは雨でも走っていた時もある。
特に仕事をしていたときなどはポイント練習は土日に集中していたので練習計画が狂ってしまうからだ。
そうやって集中して走っていたときは良いレースが出来ていたような気がする。
オリPさん、namikiさんを見ていると安定して良い結果を出している。
やはり普段の努力が結果に繋がっているのだろう。
今日の練習
10キロ ジョグ
今月のトータル
112キロ
他の人はどうしているのだろう?走ろう会メンバーのブログをチエックしてみた。オリPさん、namikiさんは走っていた。
zakiさん、でんでんさんは昨日の書き込みがないから、雨なら走らない人なのかも?
nagatyanも昨日は走っていないが、昨日はレースの翌日だったから走らなかったのか?
ただ、俺もフルの目標レースのポイント練習のときなどは雨でも走っていた時もある。
特に仕事をしていたときなどはポイント練習は土日に集中していたので練習計画が狂ってしまうからだ。
そうやって集中して走っていたときは良いレースが出来ていたような気がする。
オリPさん、namikiさんを見ていると安定して良い結果を出している。
やはり普段の努力が結果に繋がっているのだろう。
今日の練習
10キロ ジョグ
今月のトータル
112キロ