毎日爺さん
生涯現役ランナーを目指して
| Home |
2009-10-31 (Sat)
高尾山の翌日も膝は悪化することはなく順調
で、今日は富士森のトラックの8コースを使いウォーク&ジョグ!
最初はトラック外周500mのコンクリートコースを使う予定でいたが、今日はトラックがすいていたのと、少しでも柔らかいところの方が膝に良いと思い、トラックを使わせてもらった。
1周470mくらいを1周ごとにジョグ、ウォークを7セット、これもインターバル?
1セットだいたい7分程度で、膝に違和感なくこなせた。
明日痛みが出なければ、しばらくはこんな感じで様子を見る。

で、今日は富士森のトラックの8コースを使いウォーク&ジョグ!
最初はトラック外周500mのコンクリートコースを使う予定でいたが、今日はトラックがすいていたのと、少しでも柔らかいところの方が膝に良いと思い、トラックを使わせてもらった。
1周470mくらいを1周ごとにジョグ、ウォークを7セット、これもインターバル?
1セットだいたい7分程度で、膝に違和感なくこなせた。
明日痛みが出なければ、しばらくはこんな感じで様子を見る。
2009-10-28 (Wed)
2009-10-24 (Sat)
ウォーキングに専念してから膝の調子がだいぶ良くなってきた。
通勤帰りの一駅ウォーキングと休日の2時間:12キロが痛みも違和感もなくこなせるようになった。
我慢できずに走り出すとまたぶり返す心配があるので、しばらくはこのパターンで様子を見る。
来年には復活できそうな気がする。
通勤帰りの一駅ウォーキングと休日の2時間:12キロが痛みも違和感もなくこなせるようになった。
我慢できずに走り出すとまたぶり返す心配があるので、しばらくはこのパターンで様子を見る。
来年には復活できそうな気がする。
2009-10-18 (Sun)
今日は走ろう会の市役所~府中体育館往復LSD練習会にウォーキングで参加。
市役所~長沼橋の往復12キロを2時間10分で歩いた。
yamazakiさんの息子さんが特別参加、長沼橋のたもとでyamazakiファミリー(ご主人と息子さんの奥さん)がエイドを設けてくれた。この季節にしては日差しが強く、暑かったので大助かりだった。
市役所~長沼橋の往復12キロを2時間10分で歩いた。
yamazakiさんの息子さんが特別参加、長沼橋のたもとでyamazakiファミリー(ご主人と息子さんの奥さん)がエイドを設けてくれた。この季節にしては日差しが強く、暑かったので大助かりだった。
2009-10-17 (Sat)
午前中のフリー練習に参加するつもりでいたが、所要があって家を出るのが10時を過ぎてしまった。
いつもの練習が終了するころに着いた富士森グランドは、団体貸し切り、クロカンコースも植木市で走ろう会のメンバーはすでに誰もいなかった。
今日はしっかり歩くつもりで来たので、グランドから16号~浅川橋~市役所を回って帰った。
市役所近くでオックンに、五月橋近くで筋トレをしているときに対岸を走るまる子さんに遇った。
いつもの練習が終了するころに着いた富士森グランドは、団体貸し切り、クロカンコースも植木市で走ろう会のメンバーはすでに誰もいなかった。
今日はしっかり歩くつもりで来たので、グランドから16号~浅川橋~市役所を回って帰った。
市役所近くでオックンに、五月橋近くで筋トレをしているときに対岸を走るまる子さんに遇った。
2009-10-12 (Mon)
駅伝の前日(10月3日)に久しぶりにトラックで走ったところ、翌日に少しだが、膝に違和感があった。
ごく軽い練習でそんな状態なので、本格的に走るのはまだ先になりそうだ。
今年いっぱいはじっくりウォーキングに専念!
ごく軽い練習でそんな状態なので、本格的に走るのはまだ先になりそうだ。
今年いっぱいはじっくりウォーキングに専念!
2009-10-03 (Sat)
おおかたの予想通り、東京のオリンピック招致は失敗に終わった。
アジアでは北京で開催したばかり、都民の支持率の低さ、冷静に考えれば初めから勝ち目のない戦いだったのだ。
ブラジルのリオに決まったが、初めての南米での開催ということで、良い選択だったと思う。
それにしても、どれだけの税金をつぎ込んだのだろう。
都庁の隅っこにいるが、新型インフルエンザ騒ぎでは、定数削減で職員が減る中、土日、深夜を問わず、残業手当もなしで仕事をしている職員がいると云うのに・・・
さて、膝の具合だが、ここ数日さらに良くなってきた。
日曜日のジョグの翌日も、朝の出勤時の革靴でも全く痛みがなくなった。
で、今日は走ろう会の強化練習に参加。
明日の駅伝を控えて、軽めのメニューだったので御あつらえ向き。
久しぶりのトラックは雨上がりで絶好調。
走り終わった後の冷たい空気が気持ちよかった。
今日の練習
アップ1キロ
体操
ジョグ2キロ
1000m×1 4:41
600m×1 2:37
ダウン1.5キロ
アジアでは北京で開催したばかり、都民の支持率の低さ、冷静に考えれば初めから勝ち目のない戦いだったのだ。
ブラジルのリオに決まったが、初めての南米での開催ということで、良い選択だったと思う。
それにしても、どれだけの税金をつぎ込んだのだろう。
都庁の隅っこにいるが、新型インフルエンザ騒ぎでは、定数削減で職員が減る中、土日、深夜を問わず、残業手当もなしで仕事をしている職員がいると云うのに・・・

さて、膝の具合だが、ここ数日さらに良くなってきた。
日曜日のジョグの翌日も、朝の出勤時の革靴でも全く痛みがなくなった。
で、今日は走ろう会の強化練習に参加。
明日の駅伝を控えて、軽めのメニューだったので御あつらえ向き。
久しぶりのトラックは雨上がりで絶好調。
走り終わった後の冷たい空気が気持ちよかった。
今日の練習
アップ1キロ
体操
ジョグ2キロ
1000m×1 4:41
600m×1 2:37
ダウン1.5キロ
| Home |