毎日爺さん
生涯現役ランナーを目指して
2008-09-30 (Tue)
ここ2~3日本当に寒い、ほんのちょっと前まで大汗をかいて走っていたのがうそのようだ。
今日は寒い上に雨模様だったが、明日も降りそうなので久しぶりに帰宅ランをした。
幸い雨は大したことはなく、寒すぎるということもなかった。
家に帰ってすぐに風呂に入った。
走った後なので体の芯は温かいが、表面の肌は冷えていて風呂のぬくもりがなんとも気持ちよかった。
【今日の練習】
帰宅ラン 五日市~自宅 14キロ
【9月のトータル】
267キロ
今日は寒い上に雨模様だったが、明日も降りそうなので久しぶりに帰宅ランをした。
幸い雨は大したことはなく、寒すぎるということもなかった。
家に帰ってすぐに風呂に入った。
走った後なので体の芯は温かいが、表面の肌は冷えていて風呂のぬくもりがなんとも気持ちよかった。
【今日の練習】
帰宅ラン 五日市~自宅 14キロ
【9月のトータル】
267キロ
2008-09-28 (Sun)
今日は走ろう会の例会で八王子七福神めぐりをした。
家の近くに吉祥天があって、正月には大勢の人が訪れているので一度回ってみたいと思っていた。
例会の参加者は少なかったがのんびりと約10キロのコースを回った。
【今日の練習】
ジョグ 10キロ
【今月今日まで】
253キロ
家の近くに吉祥天があって、正月には大勢の人が訪れているので一度回ってみたいと思っていた。
例会の参加者は少なかったがのんびりと約10キロのコースを回った。
【今日の練習】
ジョグ 10キロ
【今月今日まで】
253キロ
2008-09-27 (Sat)
今朝洗ベランダで濯物を干そうと思って籠に手をやった時に、腰にギクッと来た
疲れがたまるといつも出てくるやつだ、やばい!と思ったが症状は極軽症でほっとした
レースの後疲れが抜けきらないうちにLSDをやったつけが回ってきたようだ。
10キロのレースだったので軽く見ていたが、アップダウンの激しいコースで、レースでは手を抜けない性格なので、思った以上にダメージがあったのだと思う。
痛みは大したことがないので夕方の強化練習には参加した。
1000mのインターバル、最初は慎重にスタートしたが、走っているうちに痛みは何処かへ行ってしまった。
ただ、整理体操では後屈ができなかったし、その後の幹事会でも椅子から立ち上がる時にピリッと痛みが走った。しばらくは慎重にしないと危ない
【今日の練習】
アップ 2000m
1000m×5インターバル つなぎ200m
① 4:07
② 4:07
③ 4:04
④ 4:03
⑤ 3:59
ダウン 2000m
トータル 10キロ
【今月今日まで】
243キロ

疲れがたまるといつも出てくるやつだ、やばい!と思ったが症状は極軽症でほっとした

レースの後疲れが抜けきらないうちにLSDをやったつけが回ってきたようだ。
10キロのレースだったので軽く見ていたが、アップダウンの激しいコースで、レースでは手を抜けない性格なので、思った以上にダメージがあったのだと思う。
痛みは大したことがないので夕方の強化練習には参加した。
1000mのインターバル、最初は慎重にスタートしたが、走っているうちに痛みは何処かへ行ってしまった。
ただ、整理体操では後屈ができなかったし、その後の幹事会でも椅子から立ち上がる時にピリッと痛みが走った。しばらくは慎重にしないと危ない

【今日の練習】
アップ 2000m
1000m×5インターバル つなぎ200m
① 4:07
② 4:07
③ 4:04
④ 4:03
⑤ 3:59
ダウン 2000m
トータル 10キロ
【今月今日まで】
243キロ
2008-09-24 (Wed)
今日も仕事は休みで午前中にLSD
最初は快調でキロ5:30程度で気持ちよう走れたが、20キロ過ぎから徐々にペースダウン、最後はボロボロだった
まだ、レースの疲れが抜けきっていないようだ。
【今日の練習】
LSD 自宅~新井橋往復 27キロ 2時間38分
【今月今日まで】
233キロ

最初は快調でキロ5:30程度で気持ちよう走れたが、20キロ過ぎから徐々にペースダウン、最後はボロボロだった

まだ、レースの疲れが抜けきっていないようだ。
【今日の練習】
LSD 自宅~新井橋往復 27キロ 2時間38分
【今月今日まで】
233キロ
2008-09-23 (Tue)
最近公衆電話がどんどん撤去されている。で、不便なのでしかたなくケイタイを買った。GPS付きのSportio。
今日早速距離の分かっているゆったりロードでGPSを使ってみた、精度はばっちり!
だが、パケット料がかかるらしい。それと軽い機種だが走るには持っても腕につけても邪魔だ。
距離のわからないコースや遠出をするとき以外はあまり使わないかもしれない。
さて、今日の練習だが、一昨日のレースの疲れか夜中に足が攣ったのと太ももにまだ張りがあるので軽めにした。
seikoさん夫妻とhayasiさんに遇った。
【今日の練習】
ジョグ 10キロ
【今月今日まで】
206キロ
今日早速距離の分かっているゆったりロードでGPSを使ってみた、精度はばっちり!
だが、パケット料がかかるらしい。それと軽い機種だが走るには持っても腕につけても邪魔だ。
距離のわからないコースや遠出をするとき以外はあまり使わないかもしれない。
さて、今日の練習だが、一昨日のレースの疲れか夜中に足が攣ったのと太ももにまだ張りがあるので軽めにした。
seikoさん夫妻とhayasiさんに遇った。
【今日の練習】
ジョグ 10キロ
【今月今日まで】
206キロ
2008-09-21 (Sun)
「巨峰の丘」は今回で3回目の参加、走り始めた頃30代に20キロ、50才に成り立ての頃に10キロをはしった。
今回の10キロは以前とコースが違っていたが、アップダウンの厳しいことは相変わらずだ。
スタートからいきなり2キロ余り上り、あらかじめ見ておいたコースマップではあとは下りのはずがその後もアップダウンの繰り返し、平らなところはほとんど無かった。
それでも練習がそこそこ出来ていたので最後まで良いペースで走れ、ゴール手前ではnamikiさん夫妻の応援を貰い気持ちよくゴールできた。
【レース結果】
アップ 2キロ
10キロ40歳以上 45:46 32位
今日のトータル 12キロ
【今月今日まで】
196キロ
今回の10キロは以前とコースが違っていたが、アップダウンの厳しいことは相変わらずだ。
スタートからいきなり2キロ余り上り、あらかじめ見ておいたコースマップではあとは下りのはずがその後もアップダウンの繰り返し、平らなところはほとんど無かった。
それでも練習がそこそこ出来ていたので最後まで良いペースで走れ、ゴール手前ではnamikiさん夫妻の応援を貰い気持ちよくゴールできた。
【レース結果】
アップ 2キロ
10キロ40歳以上 45:46 32位
今日のトータル 12キロ
【今月今日まで】
196キロ
2008-09-20 (Sat)
予報より台風は早く通過して朝には雨もやんでいた。
明日は久しぶりのレースなので今日は午前中の練習だけ、それも軽めにした。
雨の影響でどうかと思ったが水はけのよい富士森のトラックは良い状態で、かえって埃も立たなくて走りやすかった。
体調もまずまず、明日は気持ちよく走れそうだ
【今日の練習】
体操
5000m 26:00(最初の1000を6分あとは5分で)
1000m 4:05
ダウン 1000m
トータル 7キロ
【今月今日まで】
184キロ
明日は久しぶりのレースなので今日は午前中の練習だけ、それも軽めにした。
雨の影響でどうかと思ったが水はけのよい富士森のトラックは良い状態で、かえって埃も立たなくて走りやすかった。
体調もまずまず、明日は気持ちよく走れそうだ

【今日の練習】
体操
5000m 26:00(最初の1000を6分あとは5分で)
1000m 4:05
ダウン 1000m
トータル 7キロ
【今月今日まで】
184キロ
2008-09-18 (Thu)
15日から2泊3日で山形の温泉に行ってきた。東京と違って静かでのんびりした雰囲気の街だった。
のんびりしてたくさん食べたので、昨日帰って来て体重を測ったら2キロも増えていた。
21日にはレースも控えているし今日はなんとしても走りたいと思ったが雨模様。
諦めかけていたが帰宅時間になるとほとんどやんでいる、で、小雨の中を走りだした。
幸いなことに自宅に着くまでほとんど降られることはなかった。明日、明後日は台風の影響もあるので走るのは無理かもしれない、今日は走れたのは大きい。
【今日の練習】
帰宅ラン 五日市~自宅 15キロ 1時間20分 快調
【今月今日まで】
177キロ
のんびりしてたくさん食べたので、昨日帰って来て体重を測ったら2キロも増えていた。
21日にはレースも控えているし今日はなんとしても走りたいと思ったが雨模様。
諦めかけていたが帰宅時間になるとほとんどやんでいる、で、小雨の中を走りだした。
幸いなことに自宅に着くまでほとんど降られることはなかった。明日、明後日は台風の影響もあるので走るのは無理かもしれない、今日は走れたのは大きい。
【今日の練習】
帰宅ラン 五日市~自宅 15キロ 1時間20分 快調
【今月今日まで】
177キロ
2008-09-14 (Sun)
土曜日の午前・午後と2回走ると翌日はやはり疲れが残る。
と云うことで、今日は走ろう会の例会でハンディキャップレースの日だったが、無理せずに欠場にした。
それでもレースの折り返し点目印の設置と回収で片道2.5キロを2往復、合計10キロは走った。ゆっくりだけど!
【今日の練習】
芝生でジョグ1キロ+体操+ゆったりロード10キロ
トータル 11キロ
【今月今日まで】
162キロ
と云うことで、今日は走ろう会の例会でハンディキャップレースの日だったが、無理せずに欠場にした。
それでもレースの折り返し点目印の設置と回収で片道2.5キロを2往復、合計10キロは走った。ゆっくりだけど!
【今日の練習】
芝生でジョグ1キロ+体操+ゆったりロード10キロ
トータル 11キロ
【今月今日まで】
162キロ
2008-09-13 (Sat)
日が落ちるのが早くなって強化練習が終わる頃には暗くなっている。
空には満月になりかけの月が、で今年の中秋の名月を調べてみたら9月14日、明日だ!
でもまだ明日には満月になりそうもないのだがと思ってもう少し調べてみた。
ななななんと・・・中秋の名月は満月とは限らないらしい。う~ん知らなかった。
【今日の練習】
午前
アップ 2000m
5000m 23:36
① 4:57
② 4:57
③ 4:56
④ 4:30
⑤ 4:16
ダウン 1000m
トータル 8000m
午後
アップ 2000m
3000m×2(つなぎ600m)
1本目 12:58
① 4:20
② 4:20
③ 4:18
2本目 12:50
① 4:21
② 4:20
③ 4:09
ダウン 1400m
トータル 10000m
1日のトータル 18キロ
【今月今日まで】
151キロ
空には満月になりかけの月が、で今年の中秋の名月を調べてみたら9月14日、明日だ!
でもまだ明日には満月になりそうもないのだがと思ってもう少し調べてみた。
ななななんと・・・中秋の名月は満月とは限らないらしい。う~ん知らなかった。
【今日の練習】
午前
アップ 2000m
5000m 23:36
① 4:57
② 4:57
③ 4:56
④ 4:30
⑤ 4:16
ダウン 1000m
トータル 8000m
午後
アップ 2000m
3000m×2(つなぎ600m)
1本目 12:58
① 4:20
② 4:20
③ 4:18
2本目 12:50
① 4:21
② 4:20
③ 4:09
ダウン 1400m
トータル 10000m
1日のトータル 18キロ
【今月今日まで】
151キロ
2008-09-11 (Thu)
走り込みの時季になると前日の疲れが抜けきらない内にまた走るので走り出しがいつも重い。
走っている内に軽くなってくる時は良いのだが、何時までも重いままの時は過労気味と云うことで要注意だ!
今日はそれに近い感じで10キロ近く走ってやっと軽くなったと思ったら2キロほどしか続かなかった。
今日まで130キロ以上走っているので疲れがたまる頃かもしれない・・・・要注意!
【今日の練習】
帰宅ラン 五日市~自宅 14キロ 1時間24分
【今月今日まで】
133キロ
走っている内に軽くなってくる時は良いのだが、何時までも重いままの時は過労気味と云うことで要注意だ!
今日はそれに近い感じで10キロ近く走ってやっと軽くなったと思ったら2キロほどしか続かなかった。
今日まで130キロ以上走っているので疲れがたまる頃かもしれない・・・・要注意!
【今日の練習】
帰宅ラン 五日市~自宅 14キロ 1時間24分
【今月今日まで】
133キロ
2008-09-10 (Wed)
例年ならこの時期晴れるとまだまだ暑いのだが、今日は風が爽やかで秋本番を思わせる天気だった。
浅川の水も先日来の大雨のお陰で本当の綺麗、気持ちよくLSDが出来た。
長い距離も徐々に走れるようになってきた。走り終わった後も余裕があって爽快な気分だ
【今日の練習】
LSD 24キロ 2時間20分 自宅~一番橋+印刷屋往復
【今月今日まで】
119キロ
浅川の水も先日来の大雨のお陰で本当の綺麗、気持ちよくLSDが出来た。
長い距離も徐々に走れるようになってきた。走り終わった後も余裕があって爽快な気分だ

【今日の練習】
LSD 24キロ 2時間20分 自宅~一番橋+印刷屋往復
【今月今日まで】
119キロ